ハースライナーについて (1/2)
ハースライナーの
使用目的と効果
EB蒸着とハースライナー
ハースライナーとは、電子ビーム(以下EBと略)蒸着法において、蒸着材料を入れる凹部(一般にハース又はハース穴と称するが、ルツボ穴と称する場合もある)に装着するルツボ状の容器を指します。下にハースライナーを装着した例の磁場偏向型のEB蒸着源(電子銃=EB-Gun)の概念図を掲げます。橙色の部分がハースライナーです。
ハース穴のある部分全体は銅でできており水冷されています。この水冷されている部分全体も「ハース」と呼んでいます。この図ではハースライナーを描いてありますが、通常のEB蒸着ではハースライナーを使用せず、ハース穴に蒸着材料を直接入れるのが一般的です。ハースライナーを使用する事は、変則的なEB蒸着法とされています。
ハースライナーの機能は蒸着材料とハースが直接に接触しないようにすることで、主に以下のような2点の効果を目的としています。
@水冷銅ハースと蒸着材料の間を断熱して、蒸着材料の温度上昇を容易にして溶解を容易にしたり蒸着レートを上げる効果を得る。
A銅ハースへの蒸着材料の食い付きや合金化を防いで、ハース穴内をきれいに保ち、クリーニングを容易にする。また、ハース穴内の以前の蒸着材料の残存物からのコンタミネーションを防ぐ。
この Web サイトに関するご質問などについては、直接 [会社のE-Mail] までご連絡ください。